
こんにちは、akiraです^^

ブログをやろうと思ってるんですが
ブログはオワコンとか聞いたことあります。
ブログってお金稼げるんでしょうか?
できればブログでお金の稼ぎ方を教えて欲しいです。
この記事を最後まで読むとブログでお金が稼げるかと実際の稼ぎ方が分かります。

本記事を書いている僕はブログでお金を200万くらい稼ぎました^^
ブログでお金が稼げるか?
ブログでお金が稼げるか解説します。
ブログでお金を稼ぐ方法
結論ブログでお金は稼げます。理由は簡単で稼ぎ方が決まっているからです。今回は具体例を交えながら稼ぎ方をご紹介します。
ブログでお金を稼ぐ方法は大きく分けて3つあります。
2アフィリエイト
3オリジナル商品
それぞれ簡単に説明します。
1Googleアドセンス広告
Googleアドセンス広告とは、ブログの空いてるスペースなどに広告を置かせてあげてクリックされると1クリック数十円位が報酬として入ってくる仕組みです。
Googleアドセンス広告には審査があり、最近はなかなか通りにくいと言われています。
「Googleアドセンス広告の審査に通る方法」
みたいなブログ記事がたくさんあったりしますが、実際には読者のために有益な情報を発信しているブログであれば審査は通りやすいです。
2アフィリエイト
次にアフィリエイトについて簡単にご説明します。アフィリエイトとは紹介と言う意味です。
商品を売りたい企業や個人がいます。
商品を売って稼ぎたい人がいます。
この両者をつなぐ役割をASPといいます。
アフィリエイトの良いところは自分で商品開発をしなくても他人の商品をブログなどで紹介して売れたら売り上げの何%があなたの利益になります。
それにアフィリエイトで月50,000円以上稼げるレベルになると
コンサルとかそういったものも提供可能になります。またマーケティングなどビジネスにもかなり詳しい状態です。
アフィリエイトは月に一万円稼げずやめていく人が9割以上と言われています。
厳しい世界ではありますがコツコツと継続ができる人だけが勝ち残れる世界です。
3オリジナル商品
最後にオリジナル商品についてご説明します。オリジナル商品とは先ほどアフィリエイトで月50,000円以上稼いでる人はコンサルを提供できると言うふうにご説明しましたが、例えばコンサルと言う場合もありますしPDFにまとめて情報商材として販売すると言うことも考えられます。またホワイトボードなどを使ってノーハウを説明した動画を販売すると言うことも可能です。
「月50,000円以上ブログで稼ぎたい人のサロン」と言うふうにオンラインサロン形式にすることも可能です。
これはオリジナル商品を作る段階で誰に何をどうやって売っていくか、いわゆるマーケティングも含んだ戦略が必要となります。
また、上記の3つの中で一番稼げるのはオリジナル商品販売です。
理由は簡単で、自分で商品開発をすれば全て利益は自分のものだからです。アフィリエイトの場合は売り上げの何%と言う報酬額が決まってます。
例えばダイエット商材などを販売したいと考えたとして、
・あなたが自分で内容考えて自分で出演した動画を販売するパターンと
・誰かが商品を考えてあなたじゃない誰かが出演している動画をブログで代わりにアフィリエイトするパターン
だと前者の方がもちろん儲かります。
でもオリジナル商品販売ってレベル高すぎませんか?
おっしゃるとおりでいきなり最初からオリジナル商品販売をするのはお勧めしません。まずはビジネスを学びつつアフィリエイトで実際にものが売れていく仕組みを作れるようになってからオリジナル商品販売をするのがオススメです。
以上がブログでお金を稼ぐための3つの方法でした。
ブログでお金を稼ぐには
WordPressがオススメです。理由は世界一シェアが多いブログだから。
世界一シェアが多いと言う事は必ずWordPressのプロが存在します。
WordPressのプロたちが代わりに問題解決をしてくれてブログや動画にアップしてくれています。英語の記事もありますが日本にもたくさんのWordPressのプロがいるのでその人たちが書いた問題解決の記事を読めば大体の事は解決できます。
それとワードプレスをお勧めするもう一つの理由は
稼いでる人はみんなワードプレスを使ってるからです。
ブロガーで人気のイケハヤさんとか、人では無いですが大企業などもたくさんWordPressを導入しています。
「無料ブログで稼ごうと考えていたんですが」
悪い事は言わないので無料ブログはやめておきましょう。
理由は無料ブログは基本無料ブログを提供してる会社に権限がすべてあるからです。
この辺についてはこちらの記事で詳しく語っています。
>>参考:ブログの意味とは?【おすすめのブログを教えて】
ということで、ブログで稼ぎたいのであればWordPressを導入しましょう。
WordPressの詳しい情報はこちらの記事を参考にしてください。
>>参考:wordpressとは何か【始め方から稼ぎ方手順まとめ】
SEO対策
ブログでお金を稼ぐにはSEO対策が必須です。なぜならブログのアクセスは9割以上が検索エンジンからと言われているからです。
例えばブログを読んでいる時とYouTubeを見ているときのテンションの差は全然違うと思います。
YouTubeを見る=なんとなく、暇だから
こんな感じだと思います。
このどちらが購買欲が高いと思いますか?
言うまでもなくブログですね。
YouTubeで動画が簡単に見れる時代にあえて文字媒体のブログを真剣に読むと言う事はそれだけ問題解決をしたいと言うことです。
問題解決をしたい=お金を出してでも解決したい問題ですので、ブログを読んでいたら最後にアフィリエイトリンクが置いていたらそこから商品が売れて行きます。
「でもSEO対策って難しいんでしょ?」
確かに専門的な事まで全てやろうとしたら難しいですが、
本質はそこではありません。
検索エンジンは実際に人が検索をした結果の集まりですので、SEO対策の本質を考えると
「なぜそのキーワードで検索されたのか」
「どんな人がどんな問題を解決したいのか」
この辺をゆっくりと考える必要があります。
逆に言うとやる事はそれだけと言っても過言ではありません。
詳しいSEO対策の方法については以下の記事が参考になりますのでよかったらご覧ください。
>>参考:WordPressのSEO対策の方法【めんどくさくない方法】
実際の稼ぎ方【流れ】
では実際にブログで稼ぐ流れをご説明。
ブログを作る
実際の稼ぎ方最初はブログを作りましょう。
ブログは消して何でもいいわけではなく、オススメはWordPressです。
理由は先ほど述べた通りですがWordPressは全て自分で管理ができるのでアカウント削除などの心配もありませんしセキュリティーもサーバーに置いているため他の無料ブログなどで比べ高いです。
例えば

ちょっと妄想にお付き合いください。(すぐ終わります。)
その人は50記事ぐらい書いたところで突然「この記事は表示できません」
と言う謎の現象が発生しました。
それでも100記事に向けて頑張って更新していましたが70記事目位のあたりでアカウントを削除されました。
終わり。
こういった話は作り話でも何でもなく実際に無料ブログで頻繁に起こっている出来事です。
また、最近ですと話題のnoteも突然記事を公開停止にされたと言う話を聞きました。
無料のサービスを使わせてもらってる以上突然規約が変わってしまっても言いなりになるしかありません。
じゃぁ無料ブログは稼げないんですか?
そーゆーわけでもないのですが、あなたはせっかく始めたビジネスをすぐ終わらせようとは考えていないと思います。
長期的視点で見たら無料ブログよりWordPressの方が安心してビジネスを進めることができます。
総合的に判断してブログを始めるならワードプレスでしょう。
この記事が参考になります。
>>参考:ブログのwixは実際どうなの?【これからブログやりたい人向け】
キャッシュポイントを作る
キャッシュポイントとはお金が発生する場所のことです。先程のブログのお金の稼ぎ方のところでご説明したGoogleアドセンス広告だったりアフィリエイトやオリジナル商品などそういったものがキャッシュポイントになります。
この記事を読んでいただいてるあなたはおそらくまだオリジナル商品がない売るものがないと言う形だと思いますので、そういった場合
オススメはアフィリエイトです。
先ほどもご説明した通りアフィリエイトは自分で商品開発をしなくて良いので
記事の執筆やマーケティングの勉強等に集中できます。
それでいて稼ぐ人で月に500万円とか稼ぐ人もいます。
僕は月最高25万円ですが、アフィリエイトで毎月サラリーマンぐらい稼ぐレベルになると変な話何でも売れるようになります。
キャッシュポイントを作る上でお勧めの流れはASPに登録をすることです。
ASPの登録は無料でアカウントを作ったらアフィリエイト報酬の振込先の口座を設定する位ですぐにアフィリエイトを開始することができます。
あなたのブログで商品を紹介する際にはアフィリエイトリンクと言うものを発行する必要があるのですがそれもASPで簡単に取得することができます。
アフィリエイトリンクの取得の方法やお勧めのASPについてはこちらの記事を参考にしてください。
>>参考:WordPressおすすめASP【6+2社比較しました】
コンセプトを決めてそれに基づいて情報発信する
最後にコンセプトを決めてそれに基づいて情報発信をすると言う部分の説明をします。
コンセプトを決める理由は最初にコンセプトがないと発信する内容がぶれてしまうからです。
例えば1ヵ月前まではサラリーマンなんてやめたほうがいいと言っていたのに1ヵ月後にはやっぱりサラリーマンがいいよねみたいなことにもつながります。
ここまで極端な例は珍しいですが最初にコンセプトをしっかり決めてそれに基づいて情報発信をしていくことで
読者さんも迷子になることなく問題解決が可能になります。
「でもコンセプトって決めるの難しいですよね」
確かにおっしゃる通りです。しかもいちどコンセプトを決めたから二度とコンセプトを変えてはいけないかというとそんなこともありません。
その時々ではやっているものとかあなたがはまっているものは変わっていくと思います。
ただ表面的なコンセプトではなく主軸を決めると言ったほうがわかりやすいかもしれません。
僕で言うとワードプレスやアフィリエイト外注化の部分が割と得意なのでその辺を日々情報発信しています。
コンセプトを決める際のポイントは無意識に3年以上続けている事があればそれはあなたの主軸になっているはずです。
3年間も無意識にそのことを続けていればおそらくその分野の知識はかなり多いものになっていると思います。
そのレベルが別にめちゃめちゃ高くなくても全然いいわけです。
その分野をこれからやりたいなと思う人は必ずいるはずなので
その初心者さん、もしくは過去の自分に向けて情報発信をすると言うのがお勧めの方法です。
ということで以上がブログでお金を稼げるか?と実際の稼ぎ方についてでした。