
こんにちは、akiraです^^

wordpressとはてなブログどっちがいいの?
wordpressとはてなブログで迷ってるんだけど
wordpressとはてなブログはどっちがビジネスがやりやすい?
この記事を読むとwordpressとはてなブログどっちがいいの?とかwordpressとはてなブログはどっちがビジネスがやりやすい?という問題が解決します。

この記事を書いている僕はwordpressとはてなブログを両方使った結果WordPressに落ち着きました。
wordpressとはてなブログどっちがいいの?
よく議論される話題です。
結論:WordPress
タイトルにもありますが、結論WordPress一択です。
理由は
wordpressとはてなブログはそもそもの設計から違います。
WordPress
サーバーに設置するタイプのブログです。
はてなブログ
サイバーエージェント社のアメブロとかと一緒ですね。
じゃあwordpressとはてなブログの1番の違いはというと
自分で管理できるかどうかです。
WordPressは自分でサーバー借りて運用するので
自分で管理できます。
はてなブログなどの無料ブログは
基本自分で管理できません。
ここでいう管理とは、権利に直結する
デザイン・開発の自由
などです。
なぜはてなブログは自由に管理できないかというと
運営をしてる会社が決定権を全て握っているから。
(無料ブログサービスなのである意味当然です)
無料ブログを使用する際の規約があります。
それを破るとアカウント削除などのリスクもあります。
あなたがアフィリエイトを含む長期的なビジネスをやるなら
WordPress一択です。
WordPressを知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
WordPressについて+WordPressの稼ぎ方を知りたいですか? 本記事では、WordPressについて+WordPressの稼ぎ方を解説 します。補足説明は別記事で対応してます。 WordPressについて+WordPressの稼ぎ方をマスターしたい方は必見です。
WordPressのロリポップ簡単インストールを知りたいですか? 本記事ではロリポップの非常に便利なWordPress簡単インストールをご紹介。 WordPressのロリポップ簡単インストールをマスターしたい方は必見です。
はてなブログにも独自ドメインあるけど
確かにその通りです。はてなブログでも独自ドメインは使えます。
独自ドメインの定義について考えましょう。
独自ドメインとは
住所を所有してるから安心!・・・じゃないですよね。
土地もセットで所有して初めて家としての価値が生まれます。
はてなブログの場合、土地は、はてなブログが所有してます。
だからはてなブログの都合で規約をどうにでもできるわけです。
はてなブログは比較的規約がまだ緩めですが
アメブロとか大量アカウント削除事件が頻繁に起こってます。
アメブロも独自ドメインでサイト運営できるサービスがあるみたいですが
肝心なのって、ドメイン+サーバーなので
何かあったときに無料ブログサービスだと厳しいです。
WordPressの素晴らしい可能性について情報を知りたいですか?本記事では、WordPressの可能性と僕についてちょっとご解説します。WordPressの可能性を知った後、WordPressの基礎知識や稼ぐ準備まで網羅的にご紹介してます。WordPressで稼ぐ基礎を知りたい方は必見です。
wordpressのおすすめサーバーについて知りたいですか? 本記事では、wordpressのおすすめサーバーを4社に絞って解説 します。 wordpressのおすすめサーバーを知ってサーバーを契約したい方は必見です。
じゃ、なんではてなブログってあるの?
はてなブログもそうですし、アメブロなどの無料ブログがあるのは
企業のブランディングのためです。
企業が運営する無料ブログをたくさんのユーザーが登録して
使ってくれればそれだけのリストが手に入りますよね。
「あの芸能人が使ってるブログなら安心」(←ブランディング成功した瞬間)
そのリストに対して、なんか売ってるとこもあるし
外部からのアクセスに対して広告踏ませて売上狙ってるとこもあります。
無料ブログサービスは広告収入がかなりのウエイトをしめます。
広告は見られる数が多い程売上につながります。
だから大量のアクセスが欲しいんです。
要は、無料ブログ運営してる会社って
別にブロガーを儲けさせるつもりはさらさらありません。
アメブロなどのステマ問題がありましたが
ステマもアメブロが仕掛けた立派なビジネスの一つです。
アメブロが得するようにできてます。
ってことで、なぜはてなブログとかの無料ブログがあるのかについてでした。
wordpressとはてなブログはどっちがビジネスがやりやすい?
もう答えはバレてますな…
WordPressです

WordPressです。
すみません、先に答えいっちゃってました。
なぜWordPressの方がビジネスやりやすいかわかりますか?
正解は、規約がないからですね。
はてなブログの場合、規約があります。
はてなブログって企業の1サービスでしかないんですよね・・・。
一方で、WordPressは規約どころか
どんなビジネスやってもいいです。
広告を貼ってもいいわけです。
ただ、広告に関しては注意点もあるので
こちらの記事を読んでおいてください。
WordPressのおすすめASP+WordPressのキャッシュポイントを知りたいですか? 本記事では、WordPressのおすすめASP+WordPressのキャッシュポイントを解説 します。 WordPressのおすすめASP+WordPressのキャッシュポイントをマスターしたい方は必見です。
wordpressとはてなブログの違い例
WordPressでのビジネスで有名なのがブログアフィリエイトです。
なぜWordPressだとブログアフィリエイトがやりやすいのかというと
規約がなく、広告も自由だからですね。
はてなブログの場合そもそもの禁止事項があります。
アダルト系のアフィリエイト禁止とかそういうのです。
WordPressでアダルト系に特化したサイト運営してる人はたくさんいます。
それ系のジャンルをはてなブログではできません。
はてなブログはブクマなどのアクセスを集めやすい機能はあります。
しかし規約などで、ハラハラしないといけないので
長期的にビジネスやるならWordPressの方が安心ですね。
アダルトとかグレーなビジネスでなくても
自分で権利を所有してるWordPressの方が安心です^^
wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方を知りたいですか? 本記事では、wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方を解説 します。 wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方をマスターしたい方は必見です。
はてなブログって全然稼げないの?
実はそんなこともないです。
はてなブログで稼いでる人はたくさんいます。
BASEなどで物販系の商品を売ることももちろん可能です。
はてなブログはGoogleアドセンス広告も申請可能です。
ただし、“今は”というセリフがどうしても付きます。
無料ブログサービスは規約がある限り完全な自由ではないです。
気分が変わって「やっぱGoogleアドセンス禁止するわ」
と規約変更されたら、Googleアドセンス広告で食ってた人は収入0です。
これは実際によくある話です。
もし長期的にビジネスを安定させたい
という願いがある場合は
間違いなくWordPressですね。
今ご紹介したはてなブログでの稼ぎ方をそのままWordPressでやった方が
自分の媒体なので自由度も高く、ブランディングもできて
長い目で見たら売上がかなり変わってきます^^
以上、wordpressとはてなブログどっちがいいの?とかwordpressとはてなブログはどっちがビジネスがやりやすいかでした^^
wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方を知りたいですか? 本記事では、wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方を解説 します。 wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方をマスターしたい方は必見です。
WordPressのロリポップ簡単インストールを知りたいですか? 本記事ではロリポップの非常に便利なWordPress簡単インストールをご紹介。 WordPressのロリポップ簡単インストールをマスターしたい方は必見です。