
こんにちは、akiraです^^

ブログの目的を知りたい
なんか最近みんなブログ始めてる気がするから。
自分もブログやってみようかな
この記事を読むとブログの目的と始め方がわかります。

この記事を書いている僕はWordPressというブログ歴8年以上です^^
ブログの目的とは
アクセスを集めること、だけではないです。
稼ぐことです
ブログの目的はズバリ稼ぐことです。
なぜブログが稼ぎやすいかというと検索エンジンがあるからです。
何かわからないことがあればみんな検索して問題解決します。
ちなみにブログの目的は読者さんの問題解決です。
問題解決さえすれば稼げるようになります。
その際、おすすめなのがアフィリエイトです。
アフィリエイトは自分で商品を作らなくて良いし、
うまく悩みにフィットする商品を提示することで売れます。
アフィリエイトのやり方についてはこちらの記事を参考にしてください。
>>参考:ブログで収益化を目指すための3ステップ【初心者向け】
趣味ブログもあり
ブログの目的は基本的には稼ぐことなんですが、もう一つあります。
それは趣味ブログです。
このブログの目的は同じ趣味仲間を見つけたり、自分の趣味について知って欲しいという目的だったりします。
ところが、こういう趣味ブログのように売り込み臭がないブログの方がファンが付きやすく
結果的にアフィリエイトすると稼げたというパターンもあります。
なので、ブログの目的は最終的に稼ぐに落ち着くと思います。
ブログの始め方ですが、WordPressを用意します。
このブログもWordPressで作られてますが
WordPressは全世界で使われているブログです。
それに稼いでる人=WordPressを使っています。
WordPressを作るにはサーバーを契約して独自ドメインを取得する必要があります。
実際の詳しい作り方はこちらにまとめておきました。
>>参考:wordpressの始め方【ロリポップ簡単インストール】
稼ぎ方の種類
ブログで稼ぐ方法はいくつかあります。
例えば、先程ご紹介したアフィリエイトもありますし
広告をクリックしてもらうことで稼げるGoogleアドセンス広告もあります。
どの方法もアクセスアップを狙うことで稼げる可能性はひろがります。
アフィリエイトやGoogleアドセンス広告についての解説はこちらの記事がわかりやすいです。
アクセスアップの方法はこちら。
>>参考:ブログのアクセスアップに必須【SEO対策とは?】
ブログの始め方
ブログの目的を知ったので、実際にブログを始めましょう。
WordPress
先程チラッとご紹介したWordPressですが、
WordPressは無料ブログよりSEOに強いと言われてます。
SEOとは検索エンジンで上位表示させるテクニックです。
テクニックと言っても、昔はブラックハットSEOという
裏ワザ的な手法が流行ってましたが
今のSEOはちゃんと有益な情報を読者さんに届ける。
ちゃんとした記事を書く。これが一番です。
要するにGoogleの検索エンジンの精度が上がってきたので、
ごまかしが効かなくなったという感じですね。
検索エンジンからのアクセスはブログの収益に直接繋がると言われてます。
なぜなら読者さんが自分で悩みを検索してたどり着いたから。
だからSEOに強いWordPressを最初から作った方が良いです。
WordPressの作り方についてはこちらをご覧ください。
>>参考:wordpressの始め方【ロリポップ簡単インストール】
また、SEO対策についてはこちらをどうぞ。
>>参考:WordPressのSEO対策の方法【めんどくさくない方法】
ドメイン
ドメインについて軽く解説します。
ドメインとは〜〜.comとか〜〜.jpのことです。
無料ブログの場合、頭に無料ブログの会社のドメインが入ります。
これは何を意味するかというと、
無料ブログで書いた記事の権利は基本無料ブログ側に権利があるということです。
怖いですよね。しかも無料ブログは規約を突然変えてきます。
有名なのはアメブロの突然のアフィリエイト禁止規約です。
今はアメブロ独自のアメーバピックであればアフィリエイト可能になりましたが、
実は昔、急にアフィリエイトを禁止しました。
その頃、アフィリエイト系の記事を書いてたブログのアカウントは
一斉に削除されるという事件が起こりました。
この原因は、独自ドメインでブログを運営してなかったことにあります。
なので、これからブログをされる方は独自ドメインを取り、WordPressを作りましょう。
WordPressの作り方はこちらがわかりやすいです。
>>参考:wordpressの始め方【ロリポップ簡単インストール】
サーバー
サーバーとは、WordPressを置いておく場所のことです。
サーバーにもいろんな会社があって、会社ごとに料金もバラバラです。
ブロガー達の中で圧倒的な信頼を得ているサーバーはエックスサーバーです。
しかし、エックスサーバーは料金が高いので、僕はロリポップ!を使ってます。
両方使ってみて思うのが、そんな違いはないということです。
もちろん、ホームページの表示速度の違いとかはあると思いますが、
会社のブログとかめっちゃ難しいことを希望しないのであれば、
初心者さんは正直ロリポップで全然いいと思います。
これは好みの問題もあるので、実際にページを読んでどっちがよいか決めてくださいませ。
WordPressの始め方はこちらをご覧くださいませ。