
こんにちは、akiraです^^

wordpress使い方投稿の方法が知りたい
WordPressでブログに挑戦しようとしている。
投稿の方法を覚えてブログで稼いでいきたい!
この記事を読むとWordPressでブログに挑戦しようとしている人が
WordPressの投稿の方法とブログでの稼ぎ方がわかります。

この記事を書いている僕はWordPress歴8年以上
ブログ執筆数1000記事以上のやつです。
wordpress使い方投稿の方法を図解
WordPressの投稿の種類や方法をわかりやすく図解。
投稿ページ
投稿ページの役割は普段の記事です。
投稿ページの新規作成方法は以下の通りです。
WordPressの管理画面の右上「+新規」or
📌投稿の「新規追加」から真っ新な画面になります。
ここに記事を書いていくわけなんですが
「どうぞ。書いてください。」
って言われても、WordPress初心者さんだと
何書いたらいいか迷うと思われます。
僕も、書き方のテンプレをゲットするまでは
迷いに迷ってました。
自己流で行くよ、俺は。って場合はしゃーないです。
しかし、このテンプレを教えてくださったマナブさんは
ブログで月500万円稼いでます。
月500万稼げるポテンシャルのある
記事のテンプレです。
よかったら参考にどうぞ。
wordpressのSEO対策ができるブログ書き方を知りたいですか? 本記事ではwordpressSEO対策ができるブログ書き方(+テンプレプレゼント)を解説 後半部分でお渡しします。wordpressブログ書き方をマスターしたい方は必見です。
固定ページ
続いて、固定ページの役割はメニューのページです。
固定ページの新規作成方法は以下の通りです。
WordPressの管理画面の右上「+新規」or
左メニューバー「🗒固定ページ」より「新規追加」で
真っ新な画面になります。
(画像多めで見にくくてすみませんm(._.)m)
固定ページは、普段の記事ではなく
「グローバルメニュー」のページです。
グローバルメニューとはここです。
固定ページで書くと、ここに反映させることができます。
ちなみに、WordPressのテーマによっては
メニューが自動反映されるものもあります。
僕が使ってる賢威は自動ではないので
こんな感じでメニューの設定をします。
「外観」→「メニュー」をクリック
「メニュー項目を追加」下の「固定ページ」ってことの
チェックを入れると右に反映されます。
最後に「メニューを保存」を忘れずに。
ちなみに、固定ページのタイトルが長くて
グローバルメニューの名前変えたいな
って場合は固定ページ▼←をクリック
すると「ナビゲーションラベル」ってとこで
名前変えれます。
こんにちは、SHOWROOMの前田祐二さんにフォローされて 嬉しくて嬉しくて震えてるakiraです^^(笑) と思ってせんか? この記事を読むと WordPressで1番おすすめのテーマ賢威のことがわかります。 □大まか …
ウィジェット
ウィジェットの役割は「おすすめ情報」を紹介するサイドバーのことです。
例えば、僕だったら
・よく読まれてる記事
などをウィジェットにしてます。
人によったら
・商品
などをウィジェットにしてる方もいます。
ウィジェットの作成方法は記事投稿とほぼ一緒です。
WordPressの管理画面の「外観」→「ウィジェット」
「ウィジェット」は「サイドバー」のとこで、
主に使うのは「テキスト」くらいですかね。
「テキスト」を「サイドバー」のとこにドラック&ドロップ。
するとこんな画面が出てきます。
タイトルは「ウィジェット」のタイトル
今回はtestとします。
普通の記事投稿と同じで「メディアを追加」から画像も入れられます。
「投稿に挿入」をクリックしたら画像が反映されます。
「ウィジェット」にも「ビジュアル」と「テキスト」モードがあるので
書きやすい方で書いてくださいね^^
最後に「保存」→「完了」をお忘れなく。
実際のページを見てみると・・・
こんな感じで表示されます。
(これはテストなんで消しますね)
WordPressで稼ぐための記事投稿について
wordpress使い方投稿の方法がわかったので、稼ごう。
SEOを使ったWordPress投稿の方法
SEOからの売上は全体の8割と言われてます。
ということは、WordPressで記事を投稿する際
SEOは外せない概念です。
そもそも、WordPressで記事を投稿する=稼ぎたい
だと思います。
SEO対策で大切なのは
です。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
WordPressのSEO対策の方法を情報を知りたいですか? WordPressのSEO対策を網羅的に解説します。具体的なテクニックにも言及してます。 WordPressのSEOをマスターしたい方は必見です。
wordpressのSEO対策ができるブログ書き方を知りたいですか? 本記事ではwordpressSEO対策ができるブログ書き方(+テンプレプレゼント)を解説 後半部分でお渡しします。wordpressブログ書き方をマスターしたい方は必見です。
稼ぐ準備
WordPressでSEOを意識した記事投稿と同じくらい大切な
稼ぐ準備について。
ブログで稼ぐには、必ず「収益記事」が必要です。
収益ポイントがないと、当たり前ですが稼げません。
実際に稼ぐための準備をまとめた記事がありますので
こちらを参考にWordPressで稼ぐ準備を進めましょう。
WordPressの使い方から稼ぎ方を知りたいですか? 本記事では、WordPressの使い方から稼ぎ方まで解説してます。 WordPressの使い方をマスターしたい方は必見です。
記事の書き方について
最後に、記事の書き方について解説します。
WordPressの使い方投稿の方法はわかった。
でも、どんな記事を書けばいいの?
って思いますよね。
記事の書き方は、基本的にKWありきです。
つまり、SEOを意識した記事を書くが正解。
よくあるのが「自分の書きたい事を書く」ですが
それだと、読者さんのためにならないですし
書いてる本人もネタ切れしてしまいます。
大事なのは読者さんの問題解決です。
これを意識できれば、自然とSEOが強くなり
稼げるブログになっていきます。
記事の書き方をテンプレ付きで詳しく書いた記事が
ありますので、よかったらそちらを参考にしてください^^
wordpressのSEO対策ができるブログ書き方を知りたいですか? 本記事ではwordpressSEO対策ができるブログ書き方(+テンプレプレゼント)を解説 後半部分でお渡しします。wordpressブログ書き方をマスターしたい方は必見です。
以上、wordpress使い方投稿の方法でした。
こんにちは、SHOWROOMの前田祐二さんにフォローされて 嬉しくて嬉しくて震えてるakiraです^^(笑) と思ってせんか? この記事を読むと WordPressで1番おすすめのテーマ賢威のことがわかります。 □大まか …