
こんにちは、akiraです^^

wordpress使い方超初心者がやるべき手順が知りたい
WordPressをやっとインストールできたけど何やったらいいの?
将来的にWordPressで稼ぎたいのでその方法が知りたい
この記事を読むとwordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方がわかります。

この記事を書いている僕はWordPress歴8年以上
WordPressでアフィリエイトしてしょぼいですが稼いでるのと
オリジナル商品販売経験ありです
wordpress使い方超初心者がやるべき手順
WordPress超初心者さん、いらっしゃいませ。
手順通りにどうぞ。
WordPressの使い方
せっかくドメイン取ってサーバーも借りたんだから
WordPressの使い方を覚えましょう。
もし、この記事読んでくれてて
まだドメインとサーバー契約してなかったら
この記事で進めてください。
さて、WordPressの使い方で最も重要なのが
管理画面です。
WordPress管理画面のどこで何ができるのか?
これを押さえておくと記事書くときなど便利です。
例えば、普段の記事を書くなら「投稿ページ」だし
メニューの記事を書くなら「固定ページ」です。
この辺りの差を覚えておくと
サイト設計が容易になってきます。
「投稿ページ」や「固定ページ」などについて
詳しく書いた記事が以下になります。
>>参考:wordpressの管理画面の使い方徹底解説【便利な編集方法】
WordPressのテーマ
次に、WordPressをインストールしたら
テーマを変更しましょう。
テーマとは洋服見たいなもので
女子ならピンとくるかな?
リカちゃん人形の着せ替えです。
買ったばっかのリカちゃん人形はほぼ素ですが
リボンを付けたり、いい感じの洋服を着せたり
家を追加することでリカちゃんがいい感じにカスタマイズされます。
リカちゃんだと、WordPressテーマ=家です。
まずは側を整えましょう。という話ですね。
WordPressのテーマはめちゃめちゃ数がありますが
その中でも僕が実際に使ってみてこれはいい
と思ったテーマを1記事にしちゃいました。
よかったら参考にしてみてください。
>>参考:WordPressで1番おすすめのテーマ賢威【勝手にSEO対策】
WordPressのプラグイン
続いては、WordPressのプラグインです。
さっき、リカちゃん人形の話をしましたが
リカちゃんが住む家が完成したら
リカちゃん自身の装飾が必要です。
の部分ですね。
これをすることによって、本来できなかったアレコレが
超スムーズに行うことが可能です。
例えば、あるか知らないですが
「リカちゃん人形料理セット」
とかがあって、そのセットにはフライパンや鍋
包丁や盛り付け用のお皿があるとします。
「リカちゃん人形料理セット」を持ってる人は
キッチン周りを制覇できますね。
こんな風にできなかったことができるようになる
それがWordPressのプラグインです。
ただし、なんでもそうですが
武器を持ちすぎると主人公は重たくなります。
動きも重くなるし、行動が遅くなります。
WordPressのプラグインも一緒で持ちすぎはNG。
前の僕はプラグインが便利すぎてやたら入れてました。
その結果、WordPressがゲキ重になりました。
あなたのWordPressがそうならないように
解決策を記事にしてみました。
よかったら参考にしてみてください。
>>参考:wordpressおすすめプラグイン5選【おすすめテーマ(軽)】
WordPressの稼ぎ方
WordPressが整ったら次に稼ぐ準備です( ̄▽ ̄)
ASP
ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーのことです。
・・・

難しくないですよ。大丈夫です。
ブログで稼ぐ上で、何か商品を作って売るのもありですが
ブログでめっちゃ稼いでる人も、商品を記事で紹介してお金を得てます。
商品を紹介してお金をもらうことをアフィリエイトと言います。
そして、ASPの役割は
アフィリエイトする人と企業をつなげる役です。
本来、商品を紹介したければ企業に直接営業をかけて
「僕のブログで商品紹介させてくださいm(._.)m
売れたら売上の何%で結構なので」
っていう交渉をしないといけませんね。
企業側の意見は
「この商品を売るために営業マンを1人雇うと人件費がかかる。
テレビや雑誌に莫大な広告費をかけるのはもったいない…
何かいい方法ないだろうか」
と効率よく商品が売れる方法を探してます。
そこで、ASPが間に入ることによって
双方がスムーズに契約できて商品が売れます。
図にするとこうです。
企業→ASPは商品の登録を、
ASP←アフィリエイターは紹介したい商品探しが可能です。
ブログで稼ぐならASPの登録は必須ですね。
ASPにはいくつも種類があるので
おすすめASPをまとめました。
こちらになります。
SEO対策
ブログで稼ぐためには記事を書かなければいけません。
「記事を書いてください」と言われて
いきなり素晴らしい記事をかける人もいるかもしれませんが
普通は勉強してから書き始める方が良いです。
ちなみに、どんな文章を書くべきかですが
作家のような芸術的な文章は必要ないです。
一番大切なのは“誰に向けて書くか”です。
僕でいうと、ブログを始めたばかりの自分に向けて
知っておいたほうが良い知識を書いてます。
つまり、ターゲットありきの文章を書かなくてはいけない
ということです。(過去の自分、おすすめです。)
そのためには、まずターゲットの悩みを理解することが必要ですが
「どんなことを悩んでるんだろう…」と妄想を膨らませるのではなく
ちゃんと法則があります。
それが、SEO対策です。
SEO対策の一つに、キーワード選定というのがあります。
キーワード選定はまさに読者の悩みにフォーカスした
SEO対策で
「なんでこのキーワードで検索されたんだろう」
とここで初めて想像をします。
ちょっとめんどくさい作業にはなるんですが
最初から想像だけで文章を書くより
的確な内容の文章がかけるようになります。
キーワード(KW)選定やSEO対策について
詳しく書いた記事は以下になります。
記事の書き方
ここまで来て、ようやく記事を書くことができます。
別に、自分の書きたい文章を書いても記事にはなります。
でも、ブログで稼ぐことが目的の場合
戦略的に記事を書くことをおすすめします。
さっきのSEO対策でターゲットありきで記事を書く
という話をしましたね。
最終的に問題解決もできる。
これが最強です。
僕もこの最強の状態を日々模索しながら
現時点でたどり着いた記事の書き方があります。
この記事もこのテンプレートをもとに
書かれてます。
闇雲に記事を書いていくより
かなり書きやすくなるので、よかったら使ってください^^
(無料でテンプレ差し上げてます。)
>>参考:wordpressのブログの書き方を徹底解説【操作~テンプレ付き】
以上、wordpress使い方超初心者がやるべき手順+WordPressの稼ぎ方まで
網羅的にまとめました。